豊富なモデル&カラーから抱っこ紐を選びたいならエルゴのベビーキャリアがおすすめ。
エルゴの抱っこ紐は2020年1月現在、全部で5モデル販売されています。モデル数が多いので機能面や予算から自分好みの抱っこ紐を選ぶことができるのがGood!
カラーバリエーションも豊富なため、選ぶ楽しみがあるのも魅力的ですよね (*'ω'*)
ただ、それだけモデル数やカラーが豊富だと選ぶのが大変!!
そこで、こちらのページではエルゴの人気抱っこ紐が一目で分かるエルゴの抱っこ紐人気ランキングを始め、モデルの機能面や価格を一目で分かるようにまとめてみました|´З`●)b
エルゴの抱っこ紐選びで悩んでいるママさんは参考にしてみてくださいね。ではでは、まずはエルゴの抱っこ紐人気ランキングから見ていきましょう!
エルゴの抱っこ紐人気ランキング!
1位 ADAPT(アダプト) クールエア
どんな抱っこ紐?
- 新生児~幼児まで成長に合わせて調整可能
- 3Dエアーメッシュ素材採用、涼しい&乾きやすい
- 腰サポート付きウエストベルトで体重を分散・疲れにくい
価格 | 税込27,500円 |
対象年齢 | 0か月~48か月(体重3.2kg~20kgまで) |
洗濯 | 洗濯機丸洗いOK(ネット使用) |
安全性 | ベビーウエストベルトで腰回りをしっかりホールド |
カラーバリエーション | ブラック、グレー、ローデン、オックスフォードブルー、チャコールグレー、ヴィンテージインディゴ、クラシックウィーブ、ブルーブルーム、ディープブルー、ピンクデジカモ(2020年1月現在 |
抱き方 | 対面抱き、腰抱き、おんぶ |
おすすめポイント
・クロス装着も可。抱っこのフィット感を高めるのはもちろん、外れにくいのでバックル外しの被害から赤ちゃんを守れる!
※バックル外しの被害についてはこちらの記事でまとめています
▶▶抱っこ紐バックル外しの被害が増えている件~被害を未然に防ぐ方法は?~
2位 OMNI(オムニ) 360 クールエア
どんな抱っこ紐?
- 成長に合わせて調整可能なエルゴノミックポジション・シート搭載
- クロス装着可能で赤ちゃんとのフィット感UP
- 軽く、乾きやすいメッシュ素材を使用
価格 | 税込31,900円 |
対象年齢 | 0か月~48か月(体重3.2kg~20kgまで) |
洗濯 | 洗濯機丸洗いOK(ネット使用) |
安全性 | ベビーウエストベルトで腰回りをしっかりホールド |
バリエーション | ブラック、ミットナイトブルー、グレー、カーキ、オックスフォードブルー、チャコールグレー、コバルトブルー、インディゴウィーブ、クラシックウィーブ、ブルーブルーム、ピンクデジカモ、ピンクドット、スターストラック(2020年1月現在 |
抱き方 | 対面抱き、前向き抱き、腰抱き、おんぶ |
おすすめポイント
・クロス装着可能な肩ストラップ&ウエストベルトで荷重を軽減。長時間の抱っこでも疲れにくい設計
Original
どんな抱っこ紐?
- 首すわり後から使いたい人向け
- エルゴノミックポジション・シートで自然な開脚姿勢を維持
- 豊富なカラー、デザインから選ぶ楽しみも◎
価格 | 税込18,700円 |
対象年齢 | 首が完全に座った4か月~体重20kgまで ※別売インファント インサート使用で新生児~もOK |
洗濯 | 洗濯機丸洗いOK(ネット使用) |
安全性 | ベビーウエストベルトで腰回りをしっかりホールド |
バリエーション | ムーンストーン、ブラックグレー、MIKIHOUSE ライトグレー、MIKIHOUSE ネイビー、MIKIHOUSE マルチカラー、ヴィンテージブルー、ブラックツイル、セーラー、ナチュラルリネン、ミントドット、マリーン、ブラック、ティール、ギャラクシーグレー、ナイトスカイ、デュードロップ、ビーチハウス(2020年1月現在 |
抱き方 | 対面抱き、腰抱き、おんぶ |
おすすめポイント
・エルゴノミックデザインで身体にかかる荷重を分散、肩や腰への負担を軽減。
・デザインのバリエーションが豊富で、オーガニックモデルやデザイナータイプからも選ぶことができる◎
エルゴの抱っこ紐の各種類(モデル)の特徴と違いをわかりやすく解説!
エルゴの抱っこ紐は現在4モデルで展開されています(2020年1月現在
エルゴの抱っこ紐は、同じモデルの中でもタイプ別(メッシュ、オーガニックなど)がある抱っこ紐が多かったので、そちらを分かりやすく表にまとめて比較をしていきたいと思います (*'ω'*)
OMNI 360
商品名 | OMNI 360 | OMNI 360 クールエア |
新生児からの使用 | 〇(0か月~36か月) | 〇(0か月~36か月) |
洗濯機で丸洗い | 〇(ネット使用) | 〇(ネット使用) |
通気性 | 〇(綿100%) | ◎(メッシュ素材使用) |
カラーバリエーション | 17種類 | 17種類 |
価格 | 税込28,600円 | 税込31,900円 |
おすすめポイント
・パラレル装着、クロス装着から自分に合った装着方法を選べてGood。自宅で使う時はパラレル装着、お出かけ時は外れにくいクロス装着で使い分けるのも◎
・抱っこ紐は汗はもちろん、オムツ漏れや嘔吐などで汚れることが多いから洗濯機で丸洗いできるのはすごく便利!
先輩ママの口コミをチェック
前向き抱っこデビュー
この投稿をInstagramで見る
今日は前向きに
この投稿をInstagramで見る
ものすごく満足してます
https://twitter.com/ponmintun0402/status/1168483224089067525
編集部コメント
「前向き抱っこ」についての口コミがとても多く、外の世界を見渡せて楽しそう、前抱っこできるからOMNI 360にしたといった口コミが多く見られました。
また、OMNI 360よりもOMNI 360クールエアの口コミが多い印象です (*'ω'*)
ADAPT(アダプト)
商品名 | ADAPT | ADAPT クールエア |
新生児からの使用 | 〇(0か月~48か月(体重3.2kg~20kgまで) | 〇 (0か月~48か月(体重3.2kg~20kgまで) |
洗濯機で丸洗い | 〇(ネット使用) | 〇(ネット使用) |
通気性 | 〇(綿100%) | ◎(メッシュ素材「クールエア」使用) |
カラーバリエーション | 16種類 | 10種類 |
価格 | 税込24,200円~25,300円 | 税込27,500円 |
おすすめポイント
・パラレル装着orクロス装着が選べるから、抱っこしている時間や抱っこする場所に合わせられて◎
先輩ママの口コミをチェック
横抱きが心地よかったみたいで終始ご機嫌
この投稿をInstagramで見る
抱っこ紐に入れると、永遠と寝続ける彼女
この投稿をInstagramで見る
エルゴで初おんぶ
この投稿をInstagramで見る
編集部コメント
赤ちゃんの股関節がしっかりM字になる、クロス装着もできるから便利、といった口コミが多くありました。
価格の差もそれほどないこともあってか、ADAPTよりADAPTクールエアの口コミが多い印象です。
360(スリーシックスティ)
商品名 | 360 | 360 クールエア |
新生児からの使用 | ×(首が完全に座った生後4か月頃~体重15kgまで)※別売のインファント インサート使用で新生児からもOK | ×(首が完全に座った生後4か月頃~体重15kgまで)※別売のインファント インサート使用で新生児からもOK |
洗濯機での丸洗い | 〇(ネット使用) | 〇(ネット使用) |
通気性 | 〇(綿100%) | ◎(メッシュ素材使用) |
カラーバリエーション | 5種類 | 2種類 |
価格 | 税込25,850円~26,950円 | 税込28,600円 |
おすすめポイント
・ベビーウエストベルト搭載だからもしもの時も安心!
先輩ママの口コミをチェック
子供もご機嫌
前向きなので子供もお気に入りですしご機嫌で助かります。
娘も上機嫌
非常に使い勝手も良く娘も上機嫌です。
腰が楽なこと最優先
腰は普通のエルゴと比べて楽だけど、マジックテープが長く収納が大変なことや、つけ外しが面倒かな?と思います。ただ、今回腰が楽なこと最優先で選んだのでその点は満足です。
編集部コメント
エルゴの360は腰ベルトが幅広の着脱テープ式だから荷重を腰全体に分散してくれるので疲れにくいと評判。
360の後継モデルとしてOMNI 360が販売されているため、こちらは販売店によっては値下げされていることも多いようで、「安く買えてよかった!」という口コミも多々見られました。
original(オリジナル)シリーズ
商品名 | オリジナル | オーガニック | デザイナー | パフォーマンス ヴェントス |
新生児からの使用 | ×(首が完全に座った4か月~体重20kgまで)※別売インファント インサート使用で新生児~もOK | ×(首が完全に座った4か月~体重20kgまで)※別売インファント インサート使用で新生児~もOK | ×(首が完全に座った4か月~体重20kgまで)※別売インファント インサート使用で新生児~もOK | ×(首が完全に座った4か月~体重20kgまで)※別売インファント インサート使用で新生児~もOK |
洗濯機での丸洗い | 〇(ネット使用) | 〇(ネット使用) | 〇(ネット使用) | 〇(ネット使用) |
通気性 | 〇(綿100%使用) | 〇(オーガニックコットン使用) | 〇(綿100%使用) | ◎(3Dメッシュ使用。ポリエステル100%) |
バリエーション | 17種類 | 4種類 | 3種類 | 1種類 |
価格 | 税込18,700円~28,600円 | 税込22,550円 | 税込23,648~25,300円 | 税込21,450円 |
おすすめポイント
・赤ちゃんのふとももが自然と上がる設計だから、いつでも自然な座り姿勢をキープ!
先輩ママの口コミをチェック
肩と腰で重さ分散されるから、やっぱりエルゴはいいなぁ
この投稿をInstagramで見る
肩と腰で重さ分散されるから、やっぱりエルゴはいいなぁ
この投稿をInstagramで見る
どこ行くにもエルゴ無しでは無理無理って感じ
この投稿をInstagramで見る
編集部コメント
使い勝手が良くて丈夫なエルゴオリジナル。「上の子のおさがりでまだ使っています」という声が結構ありました(*'ω'*)
こちらも販売から結構経過していることもあってか、販売しているショップによってはかなり値下げされていて購入しやすくなっているのも人気の理由の1つかもしれません。
うちはどのタイプを購入するのがベスト?エルゴの抱っこ紐の選び方
エルゴの抱っこ紐についてランキングやモデル別に詳細を紹介してきました。
次は抱っこ紐選び中のママさんが1番気になる

というお悩みを解決していこうと思います|´З`●)b
エルゴの抱っこ紐はとにかくモデル数&デザイン数が多い、そしてモデル毎の価格差も結構あるのでどれを購入するか悩んでしまうママさんが多いんですよね。
そこで、エルゴの抱っこ紐選びがしやすくなるように、
いくつかタイプ別におすすめの抱っこ紐をピックアップしてみました!
OMNI(オムニ) 360はこんなママにおすすめ
- 新生児から使える抱っこ紐が良い
- 前向き抱っこができるモデルを探している
- 使う時に合わせて、クロス装着orパラレル装着が選べるタイプが欲しい
ポイント
新生児から幼児まで長く使いたいならOMNI(オムニ) 360がおすすめ。
前向き抱きにも対応しているので赤ちゃんの視野もグッと広がります。
新生児からの使用でなくてOK&価格を抑えたいママさんには
同じように前抱き抱っこが可能な360(スリーシックスティ)もおすすめです。
ABADAPT(アダプト)はこんなママにおすすめ
- 新生児から長く使えるものが良い
- 肩と腰の負担が少ない抱っこ紐が欲しい
- クロス抱っこもできるタイプを探している
ポイント
新生児から使える腰ベルトタイプの抱っこ紐ならABADAPT(アダプト)がおすすめ。
腰サポート付きウエストベルトだから荷重を分散してくれて肩や腰の負担が少ないのが特徴。
エルゴオリジナルはこんなママにおすすめ
- 首すわり後から使いたい
- リーズナブルな価格の抱っこ紐を探している
- 豊富なデザインやカラーから選びたい
ポイント
別売りのインファント インサートを付ければ新生児からの使用も可能。
デザインやカラーが豊富なので、人と被らない抱っこ紐が欲しいママさんにも◎
エルゴの抱っこ紐の付け方・使い方をわかりやすく解説!
エルゴの抱っこ紐の付け方はモデルによって異なります。
ここでは先輩ママからも人気の高いADAPT(アダプト)の付け方について簡単にご紹介していきたいと思います。
ADAPT(アダプト)はパラレル装着とクロス装着の2通りの装着方法がありますので、そちらも合わせてご紹介いたします。
モデル別の詳しい付け方についてはメーカーの公式サイトに詳しく紹介されていますので、
ADAPT(アダプト)以外の抱っこ紐の付け方やADAPT(アダプト)のもっと詳しい付け方が知りたいママさんはエルゴ公式サイトをチェックしてみてくださいね^^
対面抱き・パラレル装着の方法
対面抱き・クロス装着の方法
腰抱きの方法
おんぶの方法
エルゴの抱っこ紐にメッシュ素材はある?おすすめはどれ?
赤ちゃんはママが思っている以上に汗っかき。
涼しい季節でもすぐにジワッと汗をかいてしまうんですよね(うちの子もそうでした
そんな汗っかき赤ちゃんでも安心!エルゴには年中快適に使えるメッシュ素材の抱っこ紐がたくさんあるんです。
全4モデルの中からメッシュ素材を使用している抱っこ紐を簡単にご紹介していきますね!
ADAPT(アダプト) クールエア
3Dエアーメッシュ素材採用で涼しい&乾きやすいのが特徴です。OMNI 360 クールエア
涼しく、乾きやすいメッシュ素材を使用した抱っこ紐。ポリエステル100%だから綿のものより軽いのも特徴です。360 クールエア
熱がこもりにくいメッシュバックパネル搭載。エルゴの抱っこ紐Q&A
エルゴの抱っこ紐をご紹介してきましたが、
最後にエルゴの抱っこ紐を購入する前のちょっとした疑問についてお答えしていきたいと思います|´З`●)ノ
Q.エルゴの抱っこ紐の洗濯方法は?
A.エルゴの抱っこ紐は現在販売されている全てのモデルで洗濯機での丸洗いが可能です。
洗濯機で丸洗いをする場合は全てのバックルを留めて洗濯ネットに入れてください。
洗濯後は陰干しでしっかり乾かします。
※洗濯機を使う場合、ストラップを丸めた状態で洗濯をするとストラップまとめゴムが伸びてしまうことがあるためまとめゴムで留めない状態で洗濯機に入れてください。
Q.エルゴの抱っこ紐は新生児から使える?
A.モデルにより異なります。
ADAPT(アダプト) とOMNI(オムニ) 360は新生児期からの使用が可能です。
また、その他のモデルでも別売インファント インサート使用で新生児からの抱っこができるようになっています。
Q.エルゴの抱っこ紐はどこで買える?
A.赤ちゃん用品を扱うお店(赤ちゃん本舗、西松屋、トイザらスなど)、ネットショップで購入できます。
ネットショップはエルゴ公式オンラインショップ、楽天市場、Amazon、ヤフーショッピングなどがあり、同じ商品であっても販売価格の差がかなり大きいのが特徴。
エルゴ公式オンラインショップからの購入であればメーカー保証が2年あります(※ユーザー登録が必要)が、その他のネットショップで購入するとこのメーカー保証が付かない場合があるようです。
また、最近ではエルゴの抱っこ紐にそっくりな偽物もネットショップ内で出回っていますので、ネットショップからの購入であればエルゴ公式オンラインショップからの購入がおすすめです。
まとめ
エルゴの抱っこ紐をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
エルゴの抱っこ紐は赤ちゃん用品を扱うお店には比較的に置いてあることが多いので、実店舗で試着→好きなネットショップで購入するというママさんが多いようです|q’v`∞)
豊富なモデル、カラーバリエーションからお気に入りの1点を見つけてみてくださいね!