こちらのページではスモルビ【軽量すやすや抱っこ紐】とベッタの抱っこ紐【ベッタ キャリーミー】を5つの項目で比較してみました。
今回は、抱っこ紐を購入する際に基本となる「1.料金」「2.抱っこの種類」「3.対象月齢」「4.洗濯方法」「5.素材」を徹底比較しています。両者の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「軽量すやすや抱っこ紐」と「ベッタ キャリーミー」を5つの項目で比較しました
料金で比較 | 本体価格、送料などの料金で比較しました |
抱っこの種類で比較 | 抱っこ紐の種類(横抱き・縦抱きなど)で比較しました |
対象月齢で比較 | 対象月齢(いつからいつまで使用出来るか)を比較しました |
洗濯方法で比較 | 洗濯方法(洗濯機で丸洗い ・手洗いのみなど)を比較しました |
素材で比較 | 抱っこ紐の素材で比較しました |
上記の5つの項目で、「軽量すやすや抱っこ紐」と「ベッタ キャリーミー」を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「軽量すやすや抱っこ紐」と「ベッタ キャリーミー」を料金で比較!
軽量すやすや抱っこ紐 | ベッタ キャリーミー | |
本体価格 | 5,980円 | 7,920円~9,240円 |
送料 | 3,980円以上で無料 | 配送料は都道府県によって異なる 8,000円以上で無料 |
保証期間 | 保証期間設定なし 通常使用での破損対応あり |
保証期間設定なし 初期不良対応あり |
レンタルサービス | なし | なし |
「軽量すやすや抱っこ紐」は本体価格が5,980円で「ベッタ キャリーミー」は7,920円~9,240円なので、出来るだけ出費を抑えたい場合は「軽量すやすや抱っこ紐」がおすすめです。
2.「軽量すやすや抱っこ紐」と「ベッタ キャリーミー」を抱っこの種類で比較
軽量すやすや抱っこ紐 | ベッタ キャリーミー | |
タテ対面抱っこ(新生児) | ◯ | ✗ |
タテ対面抱っこ | ◯ | 〇 |
前向き抱っこ | ◯ | 〇 |
横抱っこ | ✗ | 〇 |
おんぶ | ✗ | ✗ |
「軽量すやすや抱っこ紐」、「ベッタキャリーミー」ともにおんぶには対応していません。
「ベッタキャリーミー」は新生児のタテ対面抱っこには対応していないため、新生児のタテ対面抱っこができる抱っこ紐を検討している場合は「軽量すやすや抱っこ紐」がおすすめです。
3.「軽量すやすや抱っこ紐」と「ベッタ キャリーミー」を対象月齢で比較
軽量すやすや抱っこ紐 | ベッタ キャリーミー | |
対象月齢 | 生後0カ月~ | 生後0カ月~2歳頃 |
対象体重 | 3.0~20kg | ~11.3kg |
新生児からの使用 | ◯ | ◯ |
「軽量すやすや抱っこ紐」、「ベッタ キャリーミー」ともに新生児から幼児まで長く使用できる抱っこ紐です。
4.「軽量すやすや抱っこ紐」と「ベッタ キャリーミー」を洗濯方法で比較
軽量すやすや抱っこ紐 | ベッタ キャリーミー | |
洗濯機で丸洗い | ◯ | 〇 |
乾きやすさ | 〇 | 〇 |
「ベッタ キャリーミー」は洗濯機での丸洗いが可能ですが、「軽量すやすや抱っこ紐」は手洗いでの洗濯が推奨されています。
「軽量すやすや抱っこ紐」を洗濯機で洗う場合は、抱っこ紐のバックルを中に折り込むように畳んで洗濯ネットに入れてから、おしゃれ着モードなどで洗濯する必要があります。
また、「ベッタ キャリーミー」、「軽量すやすや抱っこ紐」ともに色落ちする場合があるので初回洗濯時は単独洗いが必要です。
5.「軽量すやすや抱っこ紐」と「ベッタ キャリーミー」を素材で比較
軽量すやすや抱っこ紐 | ベッタ キャリーミー | |
素材 | テンセルモーダル コットン ポリエステル |
コットン |
「軽量すやすや抱っこ紐」、「ベッタ キャリーミー」ともに肌に優しい素材を使用しています。
「軽量すやすや抱っこ紐」には、メッシュ素材を使用し通気性に特化した「軽量すやすや抱っこ紐 メッシュサマー」という商品もあるので、好みに合わせて選ぶことができる点もポイントです。
「軽量すやすや抱っこ紐」がおすすめなのはこんな人
- 新生児から長く使えるスリング抱っこ紐を検討している方
- 軽量でコンパクトな抱っこ紐を探している方
- ヘッドサポート搭載で安全性の高い抱っこ紐が欲しい方
- 家族で共有できるサイズ調節可能な抱っこ紐を検討している方
- 出費を出来るだけおさえたい方
「ベッタ キャリーミー」がおすすめなのはこんな人
- 新生児から長く使えるスリング抱っこ紐を検討している方
- 軽量でコンパクトな抱っこ紐を探している方
- 装着が簡単な抱っこ紐が欲しい方
- 家族で共有できるサイズ調節可能な抱っこ紐を検討している方
まとめ
この記事では「軽量すやすや抱っこ紐」と「ベッタ キャリーミー」の違いを5つ紹介してきました。
「軽量すやすや抱っこ紐」と「ベッタ キャリーミー」でどちらにしようか迷っているママさん・パパさんの参考になれば嬉しいです。