21日完成予定【そもそも論】抱っこ紐って必要ですか?絶対絶対使いますか? アイキャッチ

景品表示法に基づく表記:本サイトにはプロモーションが含まれている場合があります

Q&A

【そもそも論】抱っこ紐って必要ですか?絶対絶対使いますか?

子育て=抱っこ紐必須と思われがちですが、
実際のところ、抱っこ紐って本当に必要なんでしょうか?絶対使うものなんでしょうか?

子育ては何かとお金がかかるので
そもそも使わなくても済むのであれば出費を抑えたいものですよね。

そこで、こちらのページでは
「抱っこ紐が必要かどうか」で購入を迷っているプレママさんに向けて、
抱っこ紐の必要性について調査していきたいと思います|q’v`∞)

 

抱っこ紐ってそもそも必要?

周りのママを見ても、育児雑誌を見ても、
必ずと言っていいほど目に入ってくる「抱っこ紐」。

でも、実際に育児を始めてみないと抱っこ紐の必要性ってピンとこないものなんですよね。
私自身も本格的に育児が始まってから抱っこ紐の必要性に気が付きました(笑

なので、こちらをご覧のプレママさんに向けて、
抱っこ紐が必要な時期・抱っこ紐があると便利なシチュエーションなどを軽くご紹介していきたいと思います|q’v`∞)

生活環境によっては抱っこ紐がなくても問題ない場合もありますので、
どういう環境だと抱っこ紐は不要なのかについても調査してみました。

抱っこ紐っていつから使えるの?

抱っこ紐で眠る赤ちゃん

抱っこ紐は新生児期から使えるもの、首すわり後(生後4カ月~)から使えるもの、腰すわり後(生後8カ月~)から使えるものなどがあります。
実際に抱っこ紐を使っているママの口コミやレビューを調査してみると、新生児期から使える抱っこ紐を使っているママが多い印象です。

新生児期から使える抱っこ紐の中でも、3歳頃まで長く色々な抱き方ができる抱っこ紐の人気が高いのがポイントです。

 

抱っこ紐が必要な時期は?

抱っこ紐が必要な時期は人それぞれですが、
多くのママは首すわり後の生後4カ月くらいから抱っこ紐を使う頻度が増えていくようです。

なぜ、その月齢から抱っこ紐を使う機会が増えるのかというと・・・
予防接種や病院にかかる頻度が増えてきて赤ちゃんを連れての移動が増えることや、
首がすわると、赤ちゃんを連れてちょっとしたお出かけがしやすくなるからです|q’v`∞)

 

抱っこ紐を使わない環境って?

外にいる子どもとお母さん

抱っこ紐があると赤ちゃんとの移動が格段に楽になります。
ですが、必ずしも必要というわけではありません。

こちらでは、
「抱っこ紐を購入したけど、実際そんなに使わなかった」というママさんの声を調査!
抱っこ紐を使わなかった環境についてご紹介していこうと思います。

車での移動がメイン

抱っこ紐を使わなかった環境として1番多いのが移動手段が車メインという場合。
私自身も地方に住んでいるため、移動手段としては抱っこ紐よりも車の方が使う頻度が高かったですね。

ただ、今のご時世を考えると、
お出かけ先の子供乗せショッピングカートを利用するのはちょっと心配。
車移動の場合も、スリングなど短時間の抱っこに便利な抱っこ紐を1つ持っておくと便利かもしれませんね。

ベビーカーでの移動がメイン

抱っこ紐を使わなかったというママの情報を調べていくと、
「腰痛持ちだから抱っこ紐は辛い」「抱っこ紐を嫌がるからベビーカーがメイン」という口コミもちらほら。
また、徒歩で遠出するようなお出かけが多い場合もベビーカーの方が使い勝手がいいですよね。

移動手段がベビーカーメインという場合は抱っこ紐は必要ないかもしれませんね。

 

こんな時に便利!抱っこ紐が大活躍なシチュエーションって?

では逆に、抱っこ紐があった方が便利なシチュエーションってなんでしょう。
こちらでは抱っこ紐が大活躍するシチュエーションを1つ1つご紹介していきたいと思います|q’v`∞)

 

階段が多い場所でも大丈夫

アパートやマンションなど階段の往復が多い場合は、ベビーカーより抱っこ紐の方が便利&安全です。
ただ、赤ちゃんを抱いているので前方が見えづらくなり、階段を踏み外しやすくなってしまいます。
抱っこ紐で階段を往復する時は焦らず一歩一歩踏み出すようにしましょう|q’v`∞)

ココにも注意

赤ちゃんの乗せたままのベビーカーを抱えて階段を往復する人も見かけますが、
バランスを崩すと大きな事故にも繋がりかねないので、絶対にやめましょう。

電車やバスに乗るときも

ベビーカーだと電車やバスに乗車する際、畳む必要があったりと乗り降りが大変。
畳まなくていい場合でも、混雑していたりすると周りの目も気になっちゃいますよね。

その点、抱っこ紐なら抱っこしたまま乗車できるのでとっても便利。
抱っこの状態なら赤ちゃんがぐずった時もあやしやすいので◎

寝かしつけにも

抱っこ紐は家事や寝かしつけなど、家の中でも大活躍!
前開きファスナータイプの抱っこ紐なら、
眠った赤ちゃんを起こすことなくベッドに降ろすことができるのでおすすめです|q’v`∞)

双子育児、年子育児はベビーカーとの併用が便利

双子育児、年子育児の場合は抱っこ紐とベビーカーの併用が便利。

2人乗りのベビーカーもありますが、
通路の狭い道は通りにくかったり、迂回しずらかったりするんですよね。
双子用の抱っこ紐もありますが、
長時間の抱っこは赤ちゃんの成長と共に厳しくなるでしょう。

なので、
1人を抱っこ、1人をベビーカーと分けると移動しやすくておすすめです。

私自身、子供が年子だったので、
ベビーカーと抱っこ紐の組み合わせて育児を乗り切りました(笑

 

まとめ

「抱っこ紐が必要かどうか」で購入を迷っているプレママさんに向けて、
抱っこ紐の必要性についてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか|q’v`∞)

抱っこ紐の購入でお悩み中のプレママさんは参考にしてみてくださいね。

-Q&A

© 2024 抱っこ紐おすすめ15選!エルゴなどの人気ブランド&日本人向き・新生児用まで