とお悩みのママさんに向けて、
こちらのページでは、ベビービョルンの抱っこ紐専用のかわいい&吸収力バツグンのよだれカバーをご紹介していきたいと思います。
肌に優しいタオル生地やガーゼ生地のよだれカバーを集めてみましたのでぜひチェックしてみてください|´З`●)ノ
ベビービョルンの抱っこ紐に使えるおすすめのよだれカバー3選
では、ベビービョルンの抱っこ紐に使えるおすすめのよだれカバー3選にいってみましょう。
おすすめ紹介では、価格や製品寸法のほかに先輩ママさんの口コミも紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
BabyBjorn専用よだれパット
メーカー名 | emoka(エモカ) |
製品寸法 | 高100×幅160mm(広げた状態) |
素材 | コットン100% |
バリエーション | ナチュラル、ダークブラウン、パウダーブラウン、ブラック、グレー、ネイビー、クラシックグレー |
価格 | 税込1,780円 |
おすすめポイント
・洗濯機での丸洗いOK!いつでも清潔に使えて嬉しい
先輩ママの声
柔らかい肌触り
柔らかい肌触りで気持ちよく、乾くのもはやいです!調節ベルトをよく舐める娘なのでガードできてとても良いです(^^)(楽天レビューより)
バッチリ
サイズ感も付けやすさもバッチリでした!生地はしっかりしてるけど柔らかいです!(楽天レビューより)
使いやすい
ベビービョルン用がなかなか売っていなく、こちらで見つけて購入!装着も簡単で取れることもなく使いやすいです。(楽天レビューより)
ベビービョルン専用 よだれカバー
メーカー名 | akachantoissyo |
製品寸法 | 高120×幅180mm(広げた状態) |
素材 | コットン100% |
バリエーション | ブルードット、ピンクリボン、イエローシープ、パープル、ホワイト |
価格 | 税込1,500円 |
おすすめポイント
・カラーバリエーション豊富で選ぶ楽しみも◎
先輩ママの声
ストレスフリー
こちらはゴム入りで抜け落ちないのでストレスフリーです。
パイル地もしっかり厚みがあり、ヨダレが中までしみることはないです。(楽天レビューより)
着脱時にも取れません
ギャザーの部分がしっかりしていて、着脱時にも取れません。寝るときに顔にあたる部分がカバーで覆われて跡もつかなくなったし、カバーをなめるのでカバーはビシャビシャ、でも本体と違ってすぐ洗濯できるので気になりません。(楽天レビューより)
とても気に入りました
他のよだれカバーだと毎回ずり落ちてしまいストレスに感じていましたが、これは本当にぴったりでとても気に入りました。(楽天レビューより)
ベビービョルン 6重ガーゼ よだれカバー
メーカー名 | akachantoissyo |
製品寸法 | 高120×幅180mm(広げた状態) |
素材 | 綿100% 6重ガーゼ |
バリエーション | ピーコックブルー、ピンクリボン、ハリネズミネイビー、シープブルー、トナカイブラウン、ラインネイビー、しろくまグリーン、木馬 |
価格 | 税込1,500円 |
おすすめポイント
・バリエーション豊富!人と被らないデザインが好みのママにおすすめ
【手作り】好きな生地でオリジナルのよだれカバーを作ろう
ベビービョルン専用のよだれカバーをご紹介してきましたが、
というママもいるかと思います。
そんな時はお気に入りの生地を使ってハンドメイドしちゃいましょう|´З`●)ノ
ハンドメイド歴=子供の年齢の筆者がよだれカバーにおすすめの生地や作り方の動画をドドンとご紹介していきたいと思います。
よだれカバー作りの準備
手作りのよだれカバーを作るには生地や型紙が必要です。
まずは生地選びやベビービョルンの抱っこ紐のよだれカバーの型紙を公開しているサイトについてご紹介していきたいと思います。
よだれカバーにおすすめの生地って?
手芸屋さんに行くと色々な生地がありますが、よだれカバーを作るのであれば、吸収性が高く乾きやすい生地を選ぶ必要があります。
私自身がよだれカバーを作ってみていいなと思ったのはガーゼ生地(ダブルガーゼや4重ガーゼ等)です。
ガーゼ生地はシーチングなどの生地に比べると非常に伸びやすいため、初めて縫う時は少し難しく感じるかもしれません。
ミシンでガーゼ生地を縫う時はまずは低速で慎重に縫うことがポイントです|´З`●)ノ
ポイント
ガーゼ生地は非常に縮みやすい素材です。なので、よだれカバーを作る時は裁断前に水通しをしましょう。
水通しをしない状態でよだれカバーを作ると洗濯前はジャストサイズだったものが縮んでしまい、抱っこ紐への取り付けが難しくなってしまうことも。
★ガーゼ生地の水通しについてはこちらの動画が分かりやすいです★
型紙を公開しているサイトをピックアップ
型紙だけではなく生地選びや作り方についても詳しく紹介しているサイトです。
写真付きで分かりやすく作り方が紹介されているブログです。
手縫いでも簡単に作れるようになっています。
よだれカバーの作り方おすすめ動画
裁縫初めてさんや手縫いでよだれカバーを作ってみたいママにおすすめの動画です。
ミシンが使えるママさん、リバーシブルでよりオリジナリティのあるよだれカバーを作ってみたいママさんにおすすめの動画です。
【ハンドメイド苦手さん】クリエイターの作品を買うのもおすすめ
ハンドメイドは苦手だけど可愛いよだれカバーが欲しいママさんはクリエイターさんから作品を買うのも◎
特にハンドメイドに特化したminneではベビービョルンの抱っこ紐用のよだれカバーが豊富に出品されています|´З`●)ノ
クリエイターさんが販売している中で特に人気のあるよだれカバーをピックアップしてみましたので、参考にしてみてくださいね。
DA-MANO'S GALLERYさんの作品
参照リンク:minneのDA-MANO'S GALLERYの出品
ダブルガーゼ&中綿入りでふわふわと肌に優しい作り。
上部にゴムが入っているのでずり落ちにくいのもいいですね◎
mamitaベビーさんの作品
参照リンク:minneのmamitaベビーさんの出品
よだれカバーと首回りカバーがセットになっています。
ダブルガーゼ&キルト生地を使っているので肌ざわりが優しく乾きやすいのも◎
シンプルデザインで場所を問わずに使いやすそうです。
まとめ
ベビービョルンの抱っこ紐のよだれカバーについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか|´З`●)ノ
市販品、ハンドメイド、クリエイターさんから購入するなど色々な方法をご紹介させていただきました。
お気に入りの1点をぜひ見つけてみてくださいね!